テニスのある暮らし

これまでのテニス、これからのテニスを思いのままに綴ります

練習日誌 2017.04.02 ~テニスオフ~

【スポンサーリンク】

f:id:eriinachan:20170404154443p:plain

練習日時:2017.04.02 15:00~17:00

場  所:東俣野中央公園コート(オムニコート)

タイプ :テニスオフ シングルス 3名

今回のオフ主催者Cさんのテニスオフには、2年程前から参加させていただいております。Cさんは、平日も含めて積極的にオフを主催していますのでスケジュールが空いたときには大変助かります。

Cさんの分析データ

・右利き、ダブルバックハンド

・フォアは全ショットフラットで叩いてくるが精度は高くない

・追い込まれるほど強打する傾向がある

・左右の守備範囲はカバーできているが前後が弱い

・サーブはフラット系でセカンドサーブは入れるだけのサーブ

・ボレー、スマッシュはあまり得意ではない

Cさんに勝つイメージを作る

フォアハンドの強打をさせない配球にするか、ネットに出てミスをさせるテニスが基本的な攻め方となる。セカンドサーブはコーナーに打ち込むかドロップショットを使う。

ストローク戦となっても慌てないで面を合わせることに集中すれば強打に対抗できる。リズムを与えないような試合運びがポイントになります。

 

Dさんの分析データ

・フォア、バックともスピン系、バックはシングルハンド

・身長もパワーもあるので球質が重い

・フォアの逆クロスが得意で、強引な回り込みから打ってくる

・ボレー、スマッシュも試合で使えるレベルにある

・重いスピンサーブを打ってくるがコースが予測できる範囲のスピード

・フォアのスピンがふけることがある。

Dさんに勝つイメージを作る

試合の前半に、サーブを左右に打ってみます。上級者レベルでもリターンの得手不得手はあるものです。スライスサーブのリターンを見ると身体が開いた状態で打っているのである程度以上のスピードに対応できないことが分かります。このリターンの修正はすぐにできるものではないので重要なポイントでスライスサーブを効果的に使うことができました。

ファオからの逆クロスはコートカバリングを考えれば、クロスに深く返してリスクを減らすほうがベターです。今回はストレートに打ってこないのでクロスに短いショットを打ちストレートに誘いネットさせる作戦でポイントを稼ぎました。

練習試合では意図的なショットからポイントを取るまでのイメージを作るようにしています。